舞台はウィーン!
前回、クンツェ&リーヴァイ新作がベートーヴェンであるということが、二人の口から明かされたという記事を書きましたが、この時のインタビューでは、他にもとても興味深いことを言っていますので、残りの質問をまとめて、記事にしますね。
こちらがクンツェ&リーヴァイ新作ベートーヴェンの発表インタビュー動画。https://www.facebook.com/elisabethdasmuical/videos/10153481320812309/…
Facebook上でファンの質問を集めて、クンツェ氏&リーヴァイ氏に直接聞く企画です。質問は全部で5つ。ほとんどの質問に二人で答えていますし、答えていない方の表情も注目です。(質問2は、前回ご紹介した新作についてですが、話の流れがあるので、そのまま載せます)
==
質問1:エリザベートの世界と現代の共通点は?今も世界は沈むゆく船ですか?
クンツェ氏:確かに現代のと共通点は沢山ある。沈みゆくとまではいかないが、世界は荒波に揉まれた船だと思う。
質問2.二人でテーマにしたい題材は何ですか?
(次の新作は何ですか?という質問ではなく漠然としてるのに)リーヴァイ氏:気になるテーマは沢山あるけどひとつ大きなテーマは決まってる。。(クンツェ氏をチラリ。クンツェ氏興奮気味にニコニコ)
もう言っていいと思うので言うと、 歴史的になんたらで偉大な作曲家の(重大発表を引き伸ばして枕詞多め)ベートーヴェンです!
あと2,3年で舞台に上げられるといいなと思っています(クンツェ氏横で余裕のニコニコ。明らかに上演決定している雰囲気)
質問3。おふたりは作詞作曲のインスピレーションはどこで得るのですか?
リーヴァイ氏:ミヒャエル(クンツェ氏)の書く歌詞です。
クンツェ氏:私は多く本を読むので、その中で出会った中から気になるテーマを選びます。
質問5:トートは誰がモデルですか?
クンツェ氏:当時一番に考えてたのはデヴィッド・ボウイです(即答&ニコニコ)
リーヴァイ氏:25年前の当時、デヴィッド・ボウイのエージェンシーに連絡したくらいです。それから、もちろんエリザベートの好きな詩人。。
クンツェ氏:若き日のハイネですね。
リーヴァイ氏:けれど、現代のロックンロールスター(原文ママw)のボンジョビとかジョージ・マイケルとかでも当てはまります。(クンツェ氏無表情。賛成しかねる?)
(↑ロックンロールwボンジョビもジョージ・マイケルも古い部類wって思わずツッコミw。しかし確かに初演Uweボウイっぽい)
質問5:クンツェ氏の住むハンブルクでようやくエリザベート上演ですが
クンツェ氏:ハンブルクはドイツのミュージカル首都ですが、エリザベートは全然違う種類のミュージカルですからね。
===
ちなみに、この要約ツイートが怒涛のRTだったわけですが、1 番RTされた新作ベートーヴェンに続いてRTされたのが、トートのモデルがデヴィッド・ボウイな件。Uweはともかく、マテやマークは全然似てないので、また別のモデルを考えてみるのも楽しいかもー。
リーヴァイ氏が上げたそのままに、マテ=ボンジョビ、マーク=ジョージ・マイケルッて思ったら、それだけで吹き出したwww
エリザベート ウィーン2012年新キャスト版 全曲ライブCD<2枚組>
モーツァルト!ウィーン新演出版 全曲ライブCD<2枚組みCD>
応援クリック ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 「エリザベート」シェーンブルン宮殿野外コンサート 全キャスト! (2019/06/05)
- ORFIII エリザベートのドキュメンタリー番組 (2018/01/13)
- クンツェ&リーヴァイインタビュー映像「トートはデヴィッド・ボウイがモデル」 (2016/02/28)
- エリザベート上海公演発表! (2014/06/17)
- Sicherheitsfestのエリザベート出演者の野外コンサート映像 (2014/03/12)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ目次 (2014/02/28)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ⑨出待ち編 (2014/02/26)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ⑧カテコ編 (2014/02/24)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ⑦ストーリー編2幕 (2014/02/22)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ⑥ストーリー編1幕 (2014/02/20)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ⑤キャスト編アンサンブル (2014/02/12)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ④キャスト編ルキーニ&ルドルフ (2014/02/10)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ③キャスト編トート&シシィ (2014/02/08)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ②千秋楽スペシャル編 (2014/02/06)
- ウィーン版エリザベート再々演千秋楽レポ①全体の感想&著名人編 (2014/02/04)