舞台はウィーン!
ザルツカンマーグートの4大湖の一つ、モンド湖。直訳すると「月の湖」という意味のあるこの湖は、三日月の形をしています。
シャーフベルクの頂上からモンド湖を見下ろして。ここからの景色は本当に絶品です!
こちらが、上の写真を撮影したシャーフベルクを背景にしたモンド湖。あの山の向こう側に、サンクト・ヴォルフガングがあります。
もう少し山をアップにすると、こんな感じ。
ボートも絵になりますね。
こちらはヨットハーバー
こちらは、湖クルーズの船
湖からふと見上げたら、山の中腹のチャペルの屋根がちょこんと覗いていました。
モンド湖は、アッター湖より水温が高いので、あまり冷たい思いをせずに泳げますし、ご覧のようにセイリングも盛んです。
モンド湖畔の町モンドゼーは、サウンド・オブ・ミュージックで結婚式のシーンが撮影されたこともあり(ちょっと写真を掘り出す暇がないので、今回紹介できませんが、そのうち写真付きで紹介しますね!)、観光客がよく立ち寄ります。
次回は、モンド湖畔で開かれた、手工業品マーケットの様子をご紹介します。
(参考記事)
阪急交通社ブログ(こっちの方がよくまとまっています
オーストリア/クリムト生誕150周年に縁の地アッター湖畔を訪れて
オーストリア/バート・イシュル ザルツカンマーグートの皇帝の避暑地
オーストリア/ザルツカンマーグートの魅力が詰まった町サンクト・ヴォルフガング
オーストリア/ザルツカンマーグートを一望!シャーフベルク登山鉄道
エリザベート ウィーン2012年新キャスト版 全曲ライブCD<2枚組>
サウンド・オブ・ミュージック オーストリア初演フォルクスオーパー版CD
- 関連記事
-
- ザルツカンマーグート2016③グルメ編 (2016/07/29)
- ザルツカンマーグート2016②グムンデン (2016/07/27)
- ザルツカンマーグート2016①アッター湖 (2016/07/25)
- 秋晴れのザルツブルク (2013/10/28)
- モンド湖畔の手作り芸術品マーケット③ラベンダーや香草、民族衣装アクセサリ (2013/08/19)
- モンド湖畔の手作り芸術品マーケット②ブラシと虫の巣 (2013/08/17)
- モンド湖畔の手作り芸術品マーケット①籐とクッション (2013/08/15)
- ザルツカンマーグート4大湖の一つ、モンド湖の景色 (2013/08/13)
- モンド湖の水面にあぐらをかく不思議な人物 (2013/08/08)
- バートイシュル皇室御用達カフェ「ツァウナー」ゾフィーの散歩道支店 (2013/07/28)
- バートイシュル:エリザベートとフランツヨーゼフの婚約現場(補足記事) (2013/07/27)
- バードイシュルのクリスマスマーケットで手作り民族衣装の作り方を教えてもらう (2013/02/01)
- 皇帝御用達カフェ、ツァウナーでのんびり (2013/01/29)
- クリムトのアッター湖⑥ヴァイセンバッハの田舎家 (2012/08/29)
- クリムトのアッター湖⑤ウンターアッハの風景画 (2012/08/28)