舞台はウィーン!
ウィーン、オーストリアからミュージカル情報を中心に、文化、歴史、生活などを紹介します。
| ホーム |
その他オーストリア の記事一覧
- 2012/06/29 ルストのコウノトリ写真集③町並み
- 2012/06/28 ルストのコウノトリ写真集②コウノトリの生態観察
- 2012/06/27 ルストのコウノトリ写真集①町並みに溶け込むコウノトリ
2012-06-29 22:41 |
カテゴリ:その他オーストリア
ルストはコウノトリを眺めながら散策するのにも楽しい町です。
小さな広場。奥にはルストの教会

結婚式をやっていました。かわいらしい飾りつけですねー。

コウノトリをテーマにした、こんなかわいらしい看板も

日本の酒蔵と同じく、ワインを作っている家の前には木の枝が下がっています。葉が茶色くなったら飲み頃なのも同じ。


ホイリゲの中庭は、木漏れ日が気持ちいいです。

頭上からは葡萄が垂れ下がっていました。

ルストは、ウィーンから1時間。ノイジードル湖を散策したついでに立ち寄るのにぴったり。ベストシーズンはコウノトリがいる夏(6-8月くらい)です。


エリザベートウィーン版2枚組CD


エリザベート ウィーン初演版CD


エリザベートウィーン版DVD
オーストリア人気ブログランキングへ
ヨーロッパFC2ブログランキングへ
小さな広場。奥にはルストの教会

結婚式をやっていました。かわいらしい飾りつけですねー。

コウノトリをテーマにした、こんなかわいらしい看板も

日本の酒蔵と同じく、ワインを作っている家の前には木の枝が下がっています。葉が茶色くなったら飲み頃なのも同じ。


ホイリゲの中庭は、木漏れ日が気持ちいいです。

頭上からは葡萄が垂れ下がっていました。

ルストは、ウィーンから1時間。ノイジードル湖を散策したついでに立ち寄るのにぴったり。ベストシーズンはコウノトリがいる夏(6-8月くらい)です。
エリザベートウィーン版2枚組CD
エリザベート ウィーン初演版CD
エリザベートウィーン版DVD
オーストリア人気ブログランキングへ
ヨーロッパFC2ブログランキングへ
2012-06-28 22:24 |
カテゴリ:その他オーストリア
ルストのコウノトリの写真、まだまだ続きますー。
コウノトリは暖かい地を求めて夏にヨーロッパにやってくる渡り鳥。冬はアフリカにいるんだとか。
仲良く二人で巣に座っています。お父さんとお母さんかな?



三羽が一つの巣にいることもあります。

飛び立とうとするコウノトリ

気持ち良さそうに空を飛びます。

コウノトリは、赤ちゃんを運んでくる鳥としても有名です。


飛行機を物憂げに眺めるコウノトリ

首を後ろに曲げてカタカタと音を立てる様子が特徴的。Klapperstorchと呼ばれています。


次はルストの町並みに続きますー。
コウノトリは暖かい地を求めて夏にヨーロッパにやってくる渡り鳥。冬はアフリカにいるんだとか。
仲良く二人で巣に座っています。お父さんとお母さんかな?



三羽が一つの巣にいることもあります。

飛び立とうとするコウノトリ

気持ち良さそうに空を飛びます。

コウノトリは、赤ちゃんを運んでくる鳥としても有名です。


飛行機を物憂げに眺めるコウノトリ

首を後ろに曲げてカタカタと音を立てる様子が特徴的。Klapperstorchと呼ばれています。


次はルストの町並みに続きますー。
2012-06-27 22:19 |
カテゴリ:その他オーストリア
写真整理してたら、ルストのコウノトリ写真がいっぱい出てきたので、こっちでまとめておきますー。結構たくさんあるのでいくつかに分けておきますね。
ルストはノイジードル湖(Neusiedlersee)のそばにある小さな町。夏は渡り鳥のコウノトリがやってきて、屋根に巣を作ることで有名。かなり大きなコウノトリがそのあたりを普通に飛び回っているので、独特の雰囲気が楽しめます。
ストラスブールに住んでいた時も、コウノトリが有名だったんですが、コウノトリがいる風景って絵になりますねー。
ルストの町並み。さりげなく煙突にはコウノトリが巣を作っています。




コウノトリのシルエットも様になりますねー。

奥には一本足のコウノトリも。

一番好きなコウノトリショットはこちら。

飛んでいるコウノトリもいますし、巣に座っているコウノトリの一羽は、首を後ろに曲げる動作で、カタカタと独特の音を立てています。
次はコウノトリの生態に迫ってみますー。


エリザベートウィーン版2枚組CD


エリザベート ウィーン初演版CD


エリザベートウィーン版DVD
オーストリア人気ブログランキングへ
ヨーロッパFC2ブログランキングへ
ルストはノイジードル湖(Neusiedlersee)のそばにある小さな町。夏は渡り鳥のコウノトリがやってきて、屋根に巣を作ることで有名。かなり大きなコウノトリがそのあたりを普通に飛び回っているので、独特の雰囲気が楽しめます。
ストラスブールに住んでいた時も、コウノトリが有名だったんですが、コウノトリがいる風景って絵になりますねー。
ルストの町並み。さりげなく煙突にはコウノトリが巣を作っています。




コウノトリのシルエットも様になりますねー。

奥には一本足のコウノトリも。

一番好きなコウノトリショットはこちら。

飛んでいるコウノトリもいますし、巣に座っているコウノトリの一羽は、首を後ろに曲げる動作で、カタカタと独特の音を立てています。
次はコウノトリの生態に迫ってみますー。
エリザベートウィーン版2枚組CD
エリザベート ウィーン初演版CD
エリザベートウィーン版DVD
オーストリア人気ブログランキングへ
ヨーロッパFC2ブログランキングへ
| ホーム |